篇一:日语翻译文章
権力を批判する落書や風刺のたぐいは、抑圧された国や時代ほど傑作が生まれるものだ。北朝鮮の平壌で「3頭目のクマが現れた」と風刺する反体制ビラが見つかったのは1年半ほど前だった。当コラムでも触れたことがある。
抨击政权的涂鸦及讽刺之类的表达方式,越是在压迫深重的国家及时代就越能够从中诞生出杰作来。大约在1年半之前,北朝鲜的平壤发现了具有讽刺意义的反政府传单“第三头狗熊现身”。对此本栏目也曾经有所报道。
金正恩(キム?ジョンウン)氏が世襲3代目として浮上したころで、「あなたが太ると、我々がやせる」と書かれていた。捕まれば死罪も覚悟の抵抗だったろ う。その新指導者を先代の急死によって戴(いただ)いた国が、困窮する国民そっちのけで、またぞろのミサイル発射予告である。 传单上写着,“你要是胖了,我们就该瘦了”,因为当时恰逢金正恩作为世袭的第三代才刚开始抛头露面。这是一种在明明知道被抓到了就是死罪的情况下进行的反抗。正是这个由于上一代的猝死而迎来了新领导人的国家,置穷困的国民于不顾,又一次发出的导弹发射预告。 北朝鮮は「人工衛星を載せたロケット」と言うが、基本は長距離弾道ミサイルと変わらない。3年前の発射も、北朝鮮はロケット「銀河2」と称したが、米国などはミサイル「テポドン2」と呼んだ。今度のは「銀河3」と名がつくらしい。
北朝鲜宣布说这是“搭载着人造卫星的火箭”,而实际上同远距离弹道导弹并无二致。3年前发射的那枚朝鲜称之为“银河2”号火箭,而美国
等国则把它叫做“大浦洞2”号导弹。这一次的这枚看样子将取名为“银河3”号了。
故金日成(キム?イルソン)主席の誕生100年の今年は、北朝鮮にとって重要な年だ。加えて3代目の箔(はく)づけ、国際社会との交渉カード――。様々な思惑を混ぜ込んでの打ち上げだろうが、民衆を飢えさせながらの「火祭り」に変わりはない。
对于北朝鲜来说,已故金日成主席诞生100周年的今年是一个重要的年份。这是打出的一张兼顾第三代领袖的形象建立,与国际社会的交往等意义的王牌。纵然这次发射综吅了各种考虑,但也改变不了让民众忍饥挨饿庆祝“火把节”的现实。
食うや食わずの人々は疲弊し、99年ごろには「ヒツジとウサギは死に、オオカミとキツネは生き残った」とささやかれたと、脱北者が本紙に語っていた。まじめに生きている者から餓死するという意味だ。
吃不饱穿不暖的人民太疲惫了,所以在1999年那会儿都在议论纷纷,“羊和兔子都死了,狼和狐狸却活了下来”。这些都是出逃者对本报纸讲述的情况。意思是说,从那些活得本分的人开始一个个地因饥饿而死。
道ばたには幼児や高齢者の遺体が横たわっていたそうだ。経済は多少改善したとも言うが、この冬の厳しさを思えば暗然となる。耐える人々に「春」はどんな形で、いつ訪れるだろうか。
据说,在路边就能看到躺倒的儿童及老年人的遗体。尽管说经济多少也有所改善,可一想到冬季的严寒便不由地黯然神伤。真不知道“春天”将于何时、以何种形式降临到这些忍受着煎熬的人民身上。
篇二:日文翻译文章分享
文章1
さて、本日ここには、コンテンツ業界の皆さんが大勢おいでのことでしょう。皆さんこそは、現代日本の文化を世界に広めていく、新時代の担い手だと思っております。
例えば中国の街で、若い人が行くオタッキーな店を覗いてみるとよくわかります。日本のアニメグッズ、ありとあらゆるフィギュアが、所狭しと並んでおります。
Jポップ、Jアニメ、Jファッション。これらの競争力は、ミッキーとドナルドには悪いですが、実際聞きしに勝るものがあります。
皆さんが好きでやってきたこと、外務省はおろか、誰に頼まれたのでもなく打ち込んでこられたこと。それが着実に、日本のファンを増やしております。若い人たちのハートを、中国始め、いろんな国でつかんでいます。
われわれ外務省の者には逆立ちしてもできない仕事を、皆さんたちこそがしてくれています。だから皆さんは、日本の文化を世界へ広める新たな担い手だと言うのです。
外務省として、皆さん方とこの先よいパートナーシップを築いていきたい。それこそは、今日の一番に申し上げたいことです。(麻生太郎)
今天在这里,有众多内容产业界人士光临。我认为在座的诸位才是向世界推广现代日本文
化的新时代的旗手。
比如我们来看看在中国的街道边上年轻人去的御宅族似的小商店就非常明白了。日本的动
画商品、各式各样的模型排列得满满当当。
与米老鼠和唐老鸭相比,日本流行、日本动画、日本时尚的竞争力远远超过了你所想象的
那样。
大家出于兴趣而自发全力投入的事情,包括外务省在内的任何人都没有让你做的事情,着
实增加了喜欢日本的人,在中国以及其他国家抓住了年轻人的心。
大家就在做着我们外务省的人怎么努力都做不到的工作。所以我说各位是把日本文化推广
到全世界的新旗手。
外务省希望今后与各位建立良好的伙伴关系。这正是今天演讲的最重要的目的。
文章2
日本側出席者を代表致しまして第2回日米露三極有識者会合のため、米国及びロシアからお越しになられた皆様を心から歓迎致します。主催者である日本国際問題研究所(JIIA)、米国戦略国際問題研究所(CSIS)及びロシア世界経済国際関係研究所(IMEMO)は、それぞれ外交?安全保障分野を中心に約50年に及ぶ調査?研究活動の実績を有するシンクタンクです。そのような三カ国のシンクタンクが協力? して、アジア太平洋の安全保障環境全般に関する会合を持てることは大変有意義なことだと考えます。昨年に続き第2回会合が開催されるのも、各参加者が日米露三極の協力のあり方について高い問題意識を持っている証といえるでしょう。とくに、本日の会合には、先日訪米した際に講演の場を提供していただいたハムレCSIS所長や、ディンキンIMEMO所長をはじめ、私が国会議員になって以来、様々な場面で忌憚なく意
見交換をさせて頂いている専門家の皆様が出席をされており、大変心強く感じています。2日間にわたる会合が率直かつ建設的な意見交換の場となることを期待し、私の本会合のテーマに関する考えを少しお話させていただきます。(前原外務大臣第2回日米露三極有識者会合出席者との夕食会)
我谨代表日本方面出席者,向来自美国、以及俄罗斯出席第2次日、美、俄三级有识者论坛的各位,由衷地表示感谢和欢迎。主办方日本国际问题研究所(JIIA) 、美国战略国际问题研究所 (CSIS)以及俄罗斯世界经济国际关系研究所(IMEMO)是一个以各自外交、安全保障领域为中心,有着50年调查、研究活动实际成果的智囊团体。通过三国智囊团的努力合作,对于整个亚太地区安全保障环境来说,这样的聚会是非常有意义的。自去年起。今年第2次聚会的召开,说明个参加方对于日、美、俄三级的合作环境都非常重视。
在今天的会议中特别要感谢的是,前些日子访美时提供演讲场地的哈鲁雷CSIS所长,迪肯IMEMO所长,在我成为国会议员以来,深深感受能与各位专家们在各种不同场合毫无保留的相互交换意见。期待这2日的相聚也能够相互坦诚的具有建设性的交换意见,请允许我就本次会谈的议题的发表下自己的看法。(前外务大臣第2次日美俄三级有识者会谈出席者与晚宴会)
文章3
目下、北京人は「食」に対して「栄養」「上品な味」「手軽さ」を重視するといわれています。注目すべきは、最近、「食」の安全がクローズアップされているということでしょう。
昨年、乳児が死亡した偽粉ミルク事件など、不幸な事件がありましたが、これでかえって「食」への安全意識が向上し、例えば、「中国飲食健康日」を制定し、国民の休日にしようなどといった声が高まりました。また、北京市は中国初の「食品安全指数」を公表すると発表しています。 安全であることを示す「緑色」(安全、無公害、有機などの意味)の二字が大いに目立ち、中国は、「食」の安全に大きなこだわりを持ってきています。
据说眼下北京人对「吃」来说,越发注重「营养」「上等口味」「方便」。值得注意的是,最近「食品」的安全指标正在提升。
去年,发生了导致幼儿死亡的假奶粉事件等此类不幸的事件,但也因此针对「食品」的安全意识也有所提高,比如说制定「中国飲食健康日」作为国民的法定假日的呼声也很高。另外,北京市也发表了中国首次的「食品安全指数」公报。
标志安全的「緑色」(安全、无公害、有机等的意思)这两个字非常醒目,如今中国对「食品」越发重视起来。
篇三:日语阅读和翻译
四、読解
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えはA、B、C、Dの中から最も適当なものを一つ選びなさい。
問題:
わたしは毎朝七時半に起きて、急いで服を着て、朝ご飯を食べます。そして、八時すぎにうちを出ます。うちの近くからバスに乗って大学まで行きます。いつも九時前に大学に着きます。
午前三時間と午後三時間日本語を勉強して、そのあと図書館で新聞を読んで、六時ごろうちへ帰ります。
わたしはいつもうちでご飯を食べます。それから、三時間くらい日本語の勉強をして、少しテレビを見てからお風呂に入ります。だいたい十二時ごろ寝ます。 土曜日と日曜日は授業がありません。金曜日は少し夜遅くまで起きでいて、土曜日の朝は遅く起きます。午前中は掃除をしたり、せんたくをしたりして、午後から友達と遊びに行ったり、買い物に出かけたりします。もちろん少し日本語の勉強もします。
昨日はわたしの誕生日でした。わたしはケーキと果物を買って帰りました。友達を読んでパーティーをしました。
問い1毎日どのくらい大学で日本語を勉強しますか。
A十一じかんくらい。
B六じかんくらい。
C九じかんくらい。
D三じかんくらい。
問い2毎日図書館へ行きますか。
Aしんぶんをよみます。
Bときどき行きます。
Cいいえ、行きません。
Dはい、行きます。
問い3うちでも日本ごをべんきょうしますか。
Aはい、します。
Bいいえ、しません。
Cときどきします。
Dどようびとにちようびは休みます。
問い4なにで大学へ行きますか。。
Aはしって行きます。
Bあるいて行きます。
Cいそいで行きます。
Dバスでいきます。
問い5この人はよくべんきょうしますか。
Aよくねます。
Bよくテレビを見ます。
Cはい、よくべんきょうします。
Dいいえ、よくあそびます。
問題; わたしの 家族は京都に住んでいます。家族は父、母、姉、弟、おばあさん、そしてわたしの 六人です。おじいさんは八年前に亡くなりました。父は弁護士で、母は小学校の先生です。姉は 二年前に大学を卒業して、今、東京の会社で働いています。一人で会社の寮に住んでいます。弟は十七歳で、もうすぐ
高校を卒業します。いま、大学へ入るために一生懸命勉強しています。将来医者になりたいといっています。おばあさんは毎日いえでテレビ 見たり、本を読んだりしています。
わたしたちは毎晩食事のあといっしょにテレビ みたり、お茶を飲んだりしながらいろいろ話します。
日曜日には父の車で遊びに行ったり、映画を見に行ったりすることもあります。ときどき親戚の人や友達があそびに来ます。夏休みにはみんなで旅行します。わたしたちは毎日楽しいです。
問い1このひとの家族はみんなで何人ですか。
A四人です。 B六人です。
C七人です。 D五人です。
問い2この人におじいさんがいますか。
A今留守です。Bはい、元気です。
C今東京にいます。 D八年前にしにました。
問い3お母さんは何をしていますか。
A勉強しています。
Bテレビをみています。
C小学校で教えています。
D弁護士です。
問い4おねえさんは京都にすんでいますか。
A大学にいます。
Bはい、いっしょに すんでいます。
Dいま東京にすんでいます。
問い5弟は大学へ行きますか。
Aはい、行くつもりです。Bいいえ、行きません。
C まだ高校生です。 Dもう卒業しました。
問題< わたしの国はインドの首都、デリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンが あります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドは大変大きな国です。人口も多いです。そしてインドの歴史はとても古いです。ものがやすくて食べ物は大変おいしいです。日本よりずっと熱くて、冬でも寒くないです。
わたしの家族はみんなデリーにいます。
わたしは今大阪に住んでいます。大学の近くのアパートに住んでいます。スーパーも銀行も郵便局もアパートの近くにあります。とても便利です。アパートには日本人の友達や外国人の友達がたくさんいます。みんな親切でおもしろい人です。
でもわたしは少し寂しいです。よく国の両親に手紙をかきます。またときどき電話もかけます。
大学にはたくさん友達がいます。毎日とても楽しいです。先生はとても親切で、授業はおもしろいです。
問い1この人はいまどこに住んでいますか。
Aインドにすんでいます。
C大学にすんでいます。
Dデリーにすんでいます。
問い2インドはどこにありますか。 A日本の左にあります。
B日本の東にあります。
Cビルマの東にあります。
D日本の西にあります。
問い3パキスタンはどこにありますか。 Aビルマのひがしにあります。 Bインドの西にあります。
Cインドの東にあります。
D日本の東にあります。
問い4この人の家族はどこにいますか。 Aおおさかにいます。
B日本にいます。
Cデリーにいます。
D大学の近くにいます。
問い5インドの冬はさむいですか。 Aさむくないです。
Bすずしいです。
Cあついです。
《日语文章带翻译1000字左右》
由:免费论文网互联网用户整理提供,链接地址:
http://m.csmayi.cn/show/112897.html
转载请保留,谢谢!
- 上一篇:读书笔记1000字红高粱
- 下一篇:部队外出喝酒检查1500字